タグアーカイブ: 千葉市

神様のいる都川

千葉市をながれる都川。

若草のかおる新緑の別世界。

こいやかめが、楽しそうに泳いでいます。

かもの親子が、仲良くお散歩しています。

キジも飛んできます。

蛍の里もありますが、まだ、見たことはありません。

春は菜の花がとてもきれい。

もしかしたら、妖精が住んでいるかもしれません。

そう感じさせる。

千葉市にこんな素敵な川があり、感謝です。

都川の神様、本当にありがとう。

雨上がり、都川

本日午後2時ころ、千葉市中央区に洪水注意報のアラート。

この目で確かめたくて、慌てて自転車にのりました。

すでに雨は小降り、川は茶色く濁っており、流れも普段より早めですが、それほど増水していません。

まずは、ひと安心。

青葉の森公園に向かう途中、都川に映る高層ビルがきれいで、みとれちゃいました。

雨上がり、空気が澄んでますね!

とても気持ち良い。

さかいはしにて
「さかいはし」にて撮影

眩驚Ⅲ

青葉の森公園(千葉市)にあるオブジェです。

<眩驚>-Ⅲ

げんきょうースリーと読むそうです。

作者:土田隆生(1945~)

公園にあるオブジェとしては珍しい作風ですが、ぼくは好きですね。

まったく理解できないところが好きです。

この公園にすごくマッチしてるのが、不思議なんです。

特別な感じにしてくれます。

不思議の国のアリスに出てくるトランプの兵隊みたい。

モデルは女性?男性?もしくは子供?

本日、サイクリングで同公園をおとずれ撮影しました。

« 過去の記事 最新の投稿 »