顔認証の恐るべき未来

マイナンバーカードのセキュリティー機能を上げるため顔認証導入検討

個人的には反対だが、なりすまし犯罪の多発により、高齢者の財産が危機にさらされている。仕方ない対応なのか。

マイナンバーカード反対論者の言い分は、個人情報の漏洩リスク。それには大賛成だが、実際、マイナンバーカードは役に立つ。とくに、運転免許証を持たない高齢者。昔は住基ネットがあった。あれは役に立った。

中国の話です。2年前、AIを使い顔認証を管理して、短期間で1万人近い犯罪者を検挙したという報道を知りました。中国は国土の至る所に監視カメラがあるから可能なのだと。犯罪者を許さない社会はありがたいが、日本は中国のようになって欲しくない。本能的にそう感じます。

個人認証の徹底したデジタル化は恐怖を覚える。
産経新聞朝刊 2020年10月1日
産経新聞朝刊 2018年10月3日

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中