旧生浜町役場庁舎を見学
前から気になっていた場所です。
千葉市の指定文化財です。
入口に見学自由と書いてありますが、実際はコロナの影響で閉館中でした。
とても美しい建物です。
1932年8月に完成。
昭和初期の木造二階建洋風建築物。
地方にあった典型的な昔の役場スタイルだそうです。
屋根瓦はフランス製とのこと。
この場所だけタイムスリップしている感じがしました。
不思議な風景です。
コロナが終息したら、ぜひ、建物の中を見学してみたいです。
前から気になっていた場所です。
入口に見学自由と書いてありますが、実際はコロナの影響で閉館中でした。
とても美しい建物です。
屋根瓦はフランス製とのこと。
この場所だけタイムスリップしている感じがしました。
不思議な風景です。
コロナが終息したら、ぜひ、建物の中を見学してみたいです。
今週はどこにいきますか
皆様に笑顔と健康を、そして皆様の生活が豊かになるようにお手伝いできる事業を目指しています。
日々の出来事と思い出を今日もまた書き連ねて。
「欲しい!」を創るカンパニー。アイディルライフマーケティング(株)
さあ晩成を始めよう
Just another WordPress.com site
La chic~明日を素敵に。自分らしく、ちょうどいい暮らし(さとさばブログ)
Open Sense
Our delightful days in Australia
Natale 伊知子 official website
これまでの生き方に疑問を感じたら読んでほしい新しい生き方
町の復興を支える基礎は町民の強い絆!~つなげよう つながろう ふたばのわ~
非日常的な世界をあなたに
阿部泰山流陰陽五行四柱推命で 運命の源を知り運気改善をメール鑑定で知ることが出来ます